A Taste of Music vol.422024 01

Contents

◎“Live Magic! 2023” Special
 
Jon Cleary & the Absolute Monster Gentlemen, Minyo Crusaders, Chitose Hajime, Oreka TX, Miuni, Yasuaki Shimizu, Yuji Hamaguchi, Dos Orientales, Maki Nakano, Romantic Babalú, Brainstory, Zale Seck et Japon Daagou

◎PB’s Sound Impression
 
NASPEC Listening Room……PRIMARE I35, PRIMARE CD35+SM35, Vienna Acoustics Beethoven Concert Grand Reference, IsoTek V5 SIGMAS

構成◎山本 昇

Introduction

充実した音楽映画が目白押し!

image v42_01

 いろいろあった2023年でしたが、個人的には“Peter Barakan’s Music Film Festival”(PBMFF)や、あとで詳しくお話しする“Live Magic!”も無事に開催することができ、それなりに手応えを感じた1年でした。3回目となった音楽映画祭は3週間にわたり、31本の映画を上映。お客さんの反応も良く、僕自身もやり甲斐が感じられ、充実した催しとなりました。

 いつもお話ししているように、近年は音楽映画にいい作品が多く、僕自身も楽しみに観ていますが、こうした映画の多くは都内でも単館で1~2週間ほどで上映が終わってしまったり、気になっていたけれど見逃してしまう人も多いと聞きます。それらを集めて、PBMFFで紹介できるのは非常に意義深いものがあると感じています。どれも見応えのある作品でしたが、例えばドキュメンタリー『ビー・ジーズ 栄光の軌跡』も印象に残っています。「ビー・ジーズの映画」と聞けば、多くの人の反応は「どうせディスコでしょ?」といった感じでしょう。ところがこの映画はすごく面白い(笑)。3兄弟の人間模様や楽曲にまつわる裏話などが満載だし、レコーディングに関する興味深いエピソードも出てくるので、そういうことに興味がある人が観ればなお面白いと思います。

 PBMFFではこのほか、『ルーツを掘る アーフーリー・レコード物語』という超シブいドキュメンタリー映画などの個性的な作品を世界中から集めて上映しました。作品によってはこのあと全国で上映されるものもあるので、機会があったらぜひご覧ください。そして、PBMFFは2024年もやりますので、こちらもどうかお楽しみに。

 音楽ドキュメンタリーと言えば、1967年に開催されたモンタレー国際ポップ・フェスティヴァルの模様を記録した『モンタレー・ポップ』が2024年3月から上映されます。このフェスには当時頭角を現してきたジェファスン・エアプレインやジャニス・ジョプリン、カントリー・ジョー&フィッシュのほか、ジミ・ヘンドリクスやサイモンとガーファンクル、オーティス・レディング、ザ・フー、ママズ&パパズ、そしてラヴィ・シャンカルなどが出演しています。1968年に上映された16mmのオリジナル版は低予算のインディーズ映画で、その後DVDは出たものの、ちゃんと観たことがある人は少ないのではないかと思います。これから公開されるのはその4Kレストア版で、音も8chのテープから5.1chサラウンドにリマスターされ、かなり良くなっています。2年後のウッドストック・フェスティヴァルにも繋がった重要な音楽祭を捉えた画期的なドキュメンタリー。こちらもお見逃しなく。もちろん2024年のPBMFFでも上映する予定です。

image v42_02

映画『MONTEREY POP モンタレー・ポップ
◎出演:ママス&パパス、キャンド・ヒート、サイモン&ガーファンクル、ジェファーソン・エアプレイン、ジャニス・ジョプリン、ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス、オーティス・レディング、エリック・バードン&ジ・アニマルズ、ザ・フー、ラヴィ・シャンカール 他◎1968 年(2017年4Kレストア版)/アメリカ/78分◎配給:オンリー・ハーツ◎2024年3月15日(金)より、渋谷シネクイント・立川シネマシティ他にて全国順次公開

image v42_03
image v42_04
image v42_05
image v42_06
image v42_07
image v42_08
image v42_09
image v42_10

PB’s Sound Impression

PRIMAREと
Vienna Acousticsによる
“ライヴ感”あふれる
生々しいサウンド

image v42_45

ナスペック岐阜本社内にある試聴室。ステレオ・ソースだけでなく、マルチチャンネルに対応したシステムでの試聴も可能となっている

PB 今日のシステムは、見た目は非常にシンプルな構成ですね。それぞれどんな機材か、ご説明いただけますか。

安達 はい。まず、CDプレイヤーはPRIMARE(プライマー)のCD35をご用意しました。そして、今日のようにネットワークでの音楽再生も行えるよう、オプション・モジュールのSM35を追加しています。これにより、PRIMAREのネットワークプレイヤー機能PRISMAをお楽しみいただけます。アンプは同じくPRIMAREのI35。大ヒットを記録したI32の後継機です。そして、スピーカーはVienna Acoustics(ウィーン・アコースティクス)のBeethoven Concert Grand Referenceをお聴きいただきました。スウェーデンのプレイヤーとアンプ、オーストリアのスピーカーという組み合わせです。

PB 一番下のユニットは何ですか。

安達 こちらはIsoTekの電源フィルターV5 SIGMASです。コンセントから来るノイズや、空気中らあるコモン・ノイズと言われる電磁波によるノイズも減少させるというものです。IsoTekはバラカンさんの母国イギリスのブランドです。

PB そうですか。今日のサウンドは、全体的にすごくライヴな感じというか、生の演奏を聴いているような雰囲気でした。

安達 ありがとうございます。PRIMAREの製品は、音楽性のある設計と言いますか、楽しんで聴けることを大事にしているのが特徴です。そして、このスピーカーはとにかく音が伸びやかで、艶のある音が特徴的です。弦楽器を特にきれいに聴かせるモデルですが、実は設計者はロック好きな人だったりしまして(笑)、もちろんジャンルは選びません。著名なコンサート会場が多いウィーンのブランドということで、まさしくライヴのような感覚でお聴きいただけたのではないでしょうか。そして、Vienna AcousticsとPRIMAREの相性が抜群で、組み合わせの良さも音に表れているかと思います。

PB なるほど。今日はCDのほか、Spotifyやファイル音源をネットワークで聴かせてもらいましたが、操作も簡単で良かったです。

安達 お聞きいただきましたように、サブスクのストリーミング再生も気軽にいい音質でお楽しみいただけます。

PB こんなに簡単なら、我が家でもやってみたいと思いました(笑)。

安達 これからは国内でもネットワーク・オーディオはさらに普及していくと予想されますが、お手元にある大切なCDもストリーミグも両方とも高い音質で再生できるこのような機器が益々注目されていくと思います。CDも、最近は再評価の動きもあるようですね。

PB そうですね。CDは僕も今後しばらく手元に置いておくことになると思います。それにしても今日は本当にどのアルバムも、この部屋の中にミュージシャンがいるようなライヴ感というか存在感があり、すごくナチュラルな音でした。実際にライヴの音源もあればスタジオで録音されたものもあったわけですが、どれも生々しく感じられたのは意外でした。そして、民謡クルセイダーズはSpotifyで聴きましたが、スタジオで作ったものであるにもかかわらず、すぐそこで演奏してくれている感じがすごくありました。また、この大所帯バンドの各楽器もよく見えるというか、分離もよく聞こえて良かったです。

安達 それは嬉しいお言葉です。今日は岐阜まで起こしいただき、ありがとうございました。

image v42_46

ナスペックの安達初音さんから各機器の特徴などを聞くバラカンさん

image v42_47

写真上段◎再び注目されるCD再生のニーズに高い次元で応える実力機であり、洗練されたデザインも見事なCD35。「CD35にSM35を装着したモデルは、CDを大事にお持ちになりながら、ネットワークの利便性も理解されていて、どちらもいい音で楽しみたいという方にお勧めです」と安達さん。
写真中段◎スイッチング電源を搭載したクラスD方式アンプのメリットを最大限活かしながら、立体的な空間表現を可能にしたプリメインアンプのI35。こちらにもネットワークプレイヤー機能を付加するSM35、 USB-DAC機能を追加するDM36といったモジュールを装着することが可能。
写真下段◎V5 SIGMASは7つの独立したフィルターを搭載するパワー・コンディショナー。世界的ヒットとなったEVO3 SIGMASから大幅なグレードアップを図り、3つの高電流機器用出力、4つの中電力用出力ともに性能を向上。家庭内電源にクリーンかつ圧倒的なパワーをもたらす。

image v42_49

フラットなスパイダーコーンを新たに採用したユニットがバラカンさんの目を引いたBeethoven Concert Grand Reference。手作りされる1.1インチの新しいオリジナル・シルクドーム・ツィーターも搭載している。エンクロージャーの質感・曲線も実に美しい、完成度の高い人気モデル。

image v42_48

オプション・モジュールのSM35。DSD5.6MHz、192/24bit までに対応したネットワーク・プレイヤー機能のほか、“Chromecast built-in ”などPRIMARE が誇る PRISMA 機能にフル対応。CD35などに装着することで、最短経路で構築されたネットワーク・プレイヤーの高音質が楽しめる。

image v42_50
image v42_51

バラカンさんの持ち込みCD

◎この日の再生システム

インテグレートッド・アンプ:PRIMARE I35
CDプレイヤー:PRIMARE CD35SM35(オプション・モジュール)
スピーカー:Vienna Acoustics Beethoven Concert Grand Reference
パワー・コンディショナー:IsoTek V5 SIGMAS

image v41_36

ナスペック

〒500-8386 岐阜県岐阜市薮田西1-4-5
Tel.0270-24-0878
http://naspecaudio.com/